学校からのお知らせ

3学期始業式

1月9日(木)3学期始業式が行われました。校長先生より「一日一回の笑い・笑顔、週に一度の感動の涙」のお言葉を頂きました。

技術・家庭VR体験

 11月5日(火)2学年生徒が、技術・家庭各分野での学習の一環として、VR(「人口現実感」「仮想現実」)体験をして、災害や情報教育について理解を深めました。家庭分野では「災害と安全な住まい方」の学習のまとめとして、災害時(洪水、土砂崩れ等)の家の内外での状況をリアルに体験し、普段からの備え及び緊急時の早めの避難の大切さを知りました。

職員研修

信州大学助教植原俊晴先生をお招きして「学力とモチベーション」をテーマに2学期後期の授業改善に向けた職員研修を行いました。

R6ふれあい交流会

 9月20日(金)地域の方を招いて、木曽町中伝統のふれあい交流会が行われました。13の講座にわかれ、地域の方々と貴重で楽しい時間を過ごしました(写真は『キャンドル&なべしき』講座)。

RSS2.0