木曽町立木曽町中学校
ログイン
一覧に戻る
令和7年度がスタートしました。
投稿:
町中
(
05/07
)
修学旅行
広告
0
0
8
8
4
5
学校情報
木曽町立木曽町中学校
〒397-0002
長野県
木曽郡木曽町
新開4110
Tel
0264-22-2096
学校アクセス
ホーム
学校概要
校長あいさつ
学校行事
学校ブログ
学校だより
特色ある教育活動
いじめ防止基本方針
アクセス
整備中
周辺学校のようす
ふくしま小 はくぶつかん
ようこそ、あしたの仲間たち
ポータルでもっと見る
地図出典
© OpenStreetMap Japan contributors
位置情報出典
「位置参照情報ダウンロードサービス」(国土交通省)を加工して作成
おすすめの図書
by
edumap
新井紀子の読解力トレーニング
(推薦文:
教育のための科学研究所
)
文章を「正しく」読むって、どういうことでしょうか。この本では、「ロボットは東大に入れるか」プロジェクトの過程で開発された、読解力を測るテスト「リーディングスキルテスト(RST)」の受検者50万人以上のデータをもとに、「文章を正しく読めているか」「文章を読むための準備はできているか」をチェックしながら、きょうから自学自習でできることを紹介していきます。
新井 紀子(著)
出版: 東京書籍
(2025年02月)
詳しい内容をみる
たのしいムーミン一家 新版
(推薦文:
東京子ども図書館
)
冬眠から目覚めたムーミントロールは、山の頂上でシルクハットを見つける。それは中に入れた物を別の物に変える魔法の帽子だった。以来、ムーミン谷には次々と奇妙なことが起こり始める。風変わりな生き物が活躍するフィンランドのファンタジー。続編多数。
トーベ・ヤンソン(著)
山室 静(翻訳)
出版: 講談社
(2019年06月)
詳しい内容をみる
イギリスとアイルランドの昔話
(推薦文:
東京子ども図書館
)
「三びきの子ブタ」「ジャックとマメの木」「巨人たいじのジャック」等、英国の昔話22編と、「元気な仕立て屋」「たまごのカラの酒つくり」等、アイルランドの昔話8編を収載。化け物が出てくる怖い話、妖精や小人が魔法をかける不思議な話、愉快な話など多彩。訳文もこなれていて、声に出して読むと耳に心地よい。幅広い年齢の子に。
石井 桃子(編集)
J.D.バトン(イラスト)
石井 桃子(翻訳)
出版: 福音館書店
(1981年11月)
詳しい内容をみる